白字コメントは当時(2006年頃)のものそのままとなっております
(これがデジタルタトゥー…現在2024年)

サスパパの若き姿
ラクガキに適当に色塗った感がヒシヒシと(適当に塗ったわけだけども)

顔アップ。サスはパパ似。
本名の方はラテン語。インサニアは「狂気」だったか「狂気の」だったか。
まぁそんな感じだと思う。
テネブラルムは「暗黒の」とか「暗闇の」だったと思う。
個人的には「暗闇の狂気」って意味でつけました。
ごめん名前の元ネタは某ホラー映画の魔女からなんだ(ぇぇー

ラクリマのラクガキ
この外見デザインも↑と同じホラー映画の魔女から

いろいろおかしいけど見逃して!
だいたい服のデザインが定まったと思う

幼女に操られてる

ゾンビマーク
舌噛んで死んだから口から血がだらだらです。
あと腕とか足に包帯。ちょっと解けて引きずってる。ズルズル。
まだ具体的に四肢切断考えてない時の落書きですね。
まぁ…そのあとからまさか15年経ってちんちんももがれるとはなぁ(他人事)

何を描いているんだ俺は。
ほんとだよ(過去の自分へのツッコミ)

ガルバ

エリィの家庭教師
こいつがエリィにえろいことを教え込んだのです(悪意はない)
え?そうだったの?

青水
顔の模様は魔力がどうのこうので浮かぶんです(超適当)
超適当とか書いてますけど説明するの面倒なだけですねこれ
簡単にいうと人間やめた時に流した血涙(魔力)が刻まれてる。
恥ずかしいので説明やめてました。

お前もガルバと同じく年いくつだ?
おいくつなんでしょうね…この一族…
天空の外見イメージはアルジェント監督の「オペラ座の怪人」の怪人の人。